絵画は脳にどう影響する?

みなさん、こんにちは。

投稿者の「らん」です。

散歩の途中、鮮やかな色の落ち葉のじゅうたんの上を通るたびに、

満ち足りた気持ちになります。

自然が造り出す美しい色調。なんとも言えませんね。

そこで、早速クレヨンを買って、例の「蝶」を描いてみることにしました。

一応写真におさめてみましたが、ブログにアップするか迷います。

大人になって描いてみると、思ったより難しい。

クレヨンは、包み紙をはがして、真ん中くらいではさみで切って使います。

もったいないので、ふつうはちびたクレヨンを使うと思います。

クレヨンの真ん中を軸に上下に回転すると、左右に扇ができます。

お好みで、触覚とか描くと蝶らしく見えると思います。

今朝、家族で話題になったのが「IQ」。

芸能人の方々のIQが紹介されている動画が流れてきたので。

今まであまり興味がなかったのですが、ちょうど脳のことに関心が

あったので、試しに問題を解いてみました。

数値はお金を払わないといけないので、知らないままでいいやと思ったのですが、

なんでも「視空間的洞察力の能力が高い」とか。

これって、小さい頃に絵画を習ったからなのか?

どういう意味かさっぱりわかりませんが、おそらく普通の人が

気が付かないものが見えたりとか?

人と視点が違うとか?

でも、私はスマホの道案内アプリがとても苦手です。

子どもたちの方がさすがに得意で、代わりに見ながら連れて行ってくれます。

以前、「音楽」と「脳」の関係にも興味があると書いたのですが、

「絵画」も「脳」に影響を及ぼすのでしょうか?

以前にもブログで書きましたが、私の父がテレビで、ある数学者が

幼いころに絵画を習うと数学が(おそらく図形かな?)得意になると聞いて、

私を絵画教室に通わせたのだとか。

でもどちらかというより、図形はそれほど得意ではなかったのですが。

うちの相方は、子どもにアートを習わせるのには反対だったので、

絵画教室も音楽教室も通わせることができなかったのが、今でも残念です。

でもスポーツを習わせたのはよかったと思います。

さあ、午後は集中して頑張ります。

それではまた。

カテゴリー: 問題解決 パーマリンク