テイク・オフ

みなさん、おはようございます。

投稿者の「らん」です。

日銀が、マイナス金利解除のタイミングを慎重に見極めていると

連日報道されていますね。

まさに「テイク・オフ」のタイミングを見計らっているように。

日本は長い間翼を休めて、それでも着実に助走を続けてきたように

思います。

決して技術が廃れてしまったわけではないとそう感じています。

慎重に、慎重にタイミングを計っている。

今わが子も、もうすぐ離陸しようとしています。

もっと長い助走が必要だと思っていたのに、

本人にしかわからない、離陸のタイミングがあるのでしょう。

もう大丈夫と、自信をもっているようです。

追い風に乗って、上昇できるのか?

向かい風であっても、自力で乗り切れるのか?

これまでの努力を、ただただ信じるしかありませんね。

さて読書の方ですが、まだ半分くらいです。

やはり難解な文章ですね。

そして本書を通じての一貫性はなく、様々なテーマが混在しています。

翻訳者のあとがきを読むと、ドラッカー氏の膨大な論文の中から抜粋した

ものが、編集されているようです。

この本は、翻訳者の解説を読みながらでなければ難しいと思います。

この本をちゃんと理解しようと思えば、ドラッカー氏の論文を読まないと

いけません。

ドラッカ氏の研究だけで、一生涯かかりそうですね。

このバラバラのピースから、なにが読み取れるのだろう?

個々に書かれている言葉も、とても意味深く核心を突いているように

思います。

新生活の準備も進めながら、ぼちぼちと読書も進めたいと思います。

お待たせしてすみません。

それでは、また。

カテゴリー: 問題解決 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です