プロジェクトX

みなさん、おはようございます。

今朝も早起きして、掃除のあとに久しぶりにルービックキューブをしてみようと

思ったのですが、不調で苦戦しているとふと思い浮かんだのが表題の「プロジェクトX」です。

ご存知の方も多いと思いますが、これはNHKの番組のタイトルです。

製造業に限らず、色々な分野で困難に立ち向かう挑戦者たちのエピソードが描かれていたと思います。ずっと前のことで記憶が薄れていますが、私が「モノづくり」に興味を抱くようになったきっかけがこの番組だったように思います。

昨晩は「禅」の本を割と読み進めて、『ナレッジ・イネーブリング』の方はやはり少ししか

読むことができませんでした。やはり非常に難しい。イメージが沸きつらい。

今朝もぬか漬けをかき混ぜながら、私のぬか漬けはざっくりだけど、あの本に書かれている内容は、なんと細やかなケアが必要なことかと。

そんなことが頭の片隅にあったからか、ふと当時の日本企業や組織がどんな風だったのか、

もっと現場を知るには、例えばプロジェクトXを見てみたらどうだろうかと思いついたのだと思います。

早速調べてみましたが、同様の考えをお持ちの方々がいらっしゃいるのかもしれませんね。

DVD-BOXは残り僅かでした。世間の相場では、それほど高額ではないかもしれませんが、

私にはちょっとためらう額だったので、気になるエピソードのDVDだけ、お試しに注文しました。やはり「モノづくり」のお話を。

あとは、本を探してみようかな。

よかったら、ご参考までに。

『ナレッジ・イネーブリング』は長期戦になりそうです。

いろんな本を並行して読みながら、読解できたらいいなと思います。

ソーシャル・イノベーション編(社会課題編)も、できるだけ早く入りたいのですが、

今がイノベーション編の大詰めなので、もう少し時間がかかりそうです。

このぶんですと、イノベーション編は永遠に終わらない気がするので、切りのいいところで

ソーシャル・イノベーション編に入りつつ両軸で紹介していきたいと思います。

そういえば、レモネードは炭酸水(レモン炭酸水)で割ったら、美味しかったです。

すっきり、爽やか!相方も疲れに効くと喜んでいました。

それでは、また。

カテゴリー: イノベーション, 問題解決 パーマリンク