三方よし

みなさん、おはようございます。

今週はほぼ毎日投稿しました。

昨晩、「CSV」の本を少し読みました。

一気には読めそうにないので、来週末かなまた改めて投稿します。

渋沢栄一さんの本も、以前ほんの少し読みました。

たしか「三方よし」の話が出てきたと記憶しています。

「CSV」の本で紹介される企業も、まさに「三方よし」の

取り組みをしているようです。

ふと、またもや幼少期の記憶が蘇ります。

以前ブログで投稿した記事で、復元できなかったのですが、

私の祖父母には旧友がいて、当時大阪でコンサルタント業を

営んでおられました。

時々我が家に尋ねてこられて海外旅行のお土産を下さったりして、

毎回楽しみにしていたのですが、おじさんのお話が何よりのお土産でした。

おじさんは、私が高校生の時に病気で亡くなってしまったのですが、

私に与えた影響は生涯を通じてとても大きかったと思います。

そんなおじさんが、私の父に「あの子は将来大物になるぞ」と言っていたと、

父からよく聞かされました。

なぜそう思ったのか?

父の話では、私の社会を見る目がちょっと違っていたとか。

まだ幼かったころの話なので、どういう話だったのか全く分かりません。

加えて、こんなエピソードをおじさんが話していたそうです。

家族とおじさん夫婦で、食卓を囲んでいた時のこと。

私が何か欲しいものがあると、まずは周りの大人たちに配ってから

自分の分を取る子だったそうです。それが、おじさんにはとても面白く思えた

みたいです。

当時は、その話を聞いて、それがどうしたの?と思ったのですが、

今思うと、周りに敵をつくらないようにしてから自分の欲しいものを

手に入れるという、ちょっと用心深い子だったのかもしれません

まあ、確かに子どもらしくない子ですよね。

育った環境が影響していたのかもしれません。

「三方よし」。いつの時代も企業が生き残るために必要な理念なのかも

しれませんね。

私には経営のセンスは全くないようですし、おじさんの予想は今のところ

外れてしまいましたが、それでも「三方よし」の精神は持ちながら

夢を追い求めたいと思います。

それでは、また。

カテゴリー: センス, マインド, 問題解決 パーマリンク