私の手帳

みなさん、おはようございます。

パソコンを開いたところで、忘れないうちに投稿もしておこうと思います。

先日、持ち歩き用の手帳を公開したのですが、中身についても

少し触れておこうと思います。

持ち歩き用の手帳のほかに、

自宅では、A5サイズの手帳型ファイルを使っています。

スケジュール用の手帳とは別です。

携帯用の手帳は、外出先で講演を聞いたときに響いた言葉を書きとめたり

面白そうな情報を聞いたら、メモしたりしています。

自分の思い浮かんだアイデアも少し書いていますが、だいたい

外からの情報を拾って書き留めることが多いです。

今朝手帳をめくってみたら、「リマインダー」アプリ、と書いてあったので

早速ダウンロードしてみました。

うーん、使い方がよくわからない。

時間ができたら説明動画を探してみたいと思います。

便利そうですね。

自宅用の手帳は、これまで読書した中でこれは書き留めておこうという

箇所を書き写していたり、名言を書いたり。

ネット記事から書き留めていたり。

例えば、「ファーストクラスの乗客の愛読書」のような記事から

紹介された本を書き写しています。

残念ながらこのブログでは一冊も紹介していません。

どれも経営に関する本ですね。

経営者の方が読まれているのだと思います。

みなさんもよくご存知の本だと思います。

どの記事だったか探してみましたが、これかなという記事は

見るために条件をクリアーしないといけないようです。

とにもかくにも、ファーストクラスに乗る方は機内に本を持ちこみ

読書をされる方が多いということはわかりました。

「ファーストクラスの乗客」に関する本が何冊かありましたので

ご参考に。

この本をいつか読んでみたいなと思って書き留めているのが

出る杭になれ』(堀場雅夫(著))です。

「「出る杭」は打たれもするが、出すぎてしまえば、

周りもあきらめる。」だそうです。

いいですよね。

あとは、このブログに関する内容をたくさん書き記しています。

「書評」の書き方について、どのブログだったか大変丁寧に

親切に教えていただいていました。

参考にしましたが、程遠いです。

あとは、私の将来設計。実現不可能かもしれませんが。

その他、わりとテレビとかオンライン講座などから情報を収集して

手帳に書き留めていますね。

自宅用の手帳は、いつでもさっと書き留められるように

すぐ手の届く位置に置いています。

周りからはおっとりしている人だと思われるみたいですが、

意外とアンテナを立てている方だと思っています。

以前ご紹介した「アイデアBook(ノート)」は、

ブログで紹介している本についてのアイデアを図示したりして

書いています。

さあ、そろそろ勉強を再開しないと。

それでは、今日はこのあたりにします。

よい一日を!

カテゴリー: アイデア, センス, 問題解決 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です