ずっとわからなかった特許法94条4項・5項の違いが、
ようやく理解することができました。
特許法92条3項と4項を理解できていなかっただけのこと。
クロスライセンス規定。
青本(遂条解説)をちゃんと読めばわかったことなのに。
いい加減に読み飛ばしていたのだろうな。
「クロスライセンス」
ドラマ「下町ロケット」の中で、弁護士さんが使っていた言葉。
用語の意味は分かったけど、まだなんとなくイメージしているだけ。
いつか実務で扱うことがあるのやら。
でも、ずっとわからなかったことが理解できて、気持ちがすっきりしました。
だから勉強を続けることがやめられない。
法律はどんどん改正されていくから、永遠に知識をアップデートしないといけない。
大変だけど、飽きない。
さあ、パソコンを閉じて今度は新聞をチェックします。
こちらも、永遠にアップデートし続けるものですから。