イチかバチか

みなさん、おはようございます。

今日はたっぷり二度寝をして、すっきりしました。

昨日のリハックで溝口勇児さんのお話を聞いて

ああ、なるほど経営は博打みたいなところもあって、

イチかバチかの大勝負なんだなと思いました。

ふと、ブランドプロヂューサーの柴田陽子さんのことを思い出しました。

溝口さんにしても、柴田さんにしても、おそらくこの博打の世界で

「勝ち方」をつかんでいるのではないだろうか?

そんな気がしました。

そして、お二人とも「絶対に負けられない」という、何か背水の陣のような

そんな切迫感も感じました。

これが鬼才の起業家なんだ。

私がアントレプレナー?本当に?

全くタイプが違うじゃないか。

私は小心者で堅実な方なのに。

よくわからなくなりました。

いろんなタイプの経営者の方がいらっしゃるのでしょうね。

松下幸之助さんも、稀有な経営者でしたし。

大勝負に出る。ここは共通した起業家の気質なのでしょう。

私はむしろ安定を望みます。

堅実に、地道に行きたい。

起業への道のりは遥か遠い。

それでは、明日も気になる新聞記事を投稿しようと思います。

地味な作業ではありますが。

あと、そう大胆な企画といえば、Googleフォームでアンケートを

作りたいなと思っています。

みなさんの関心のあるテーマをお聞きしたいです。

作るのはそんなに難しくないのですが、時期はまだまだ先にします。

アンケートを採ったところで、それを反映する余裕がまだないので。

さあ、軽めのメニューにして午後は読書と新聞に時間を充てようかな。

それでは、よい週末を!

カテゴリー: 問題解決 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です