みなさん、こんばんは。
ここ数日は、「バウハウス」のことが頭から離れませんでした。
憑りつかれたのではないだろうか・・・。
全然違う言葉を聞いても、「え?今バウハウスって言った?」
というように。
みなさんは、「バウハウス」という言葉を耳にされたことは
ありましたか?
デザイン関係、建築関係、もしくはインテリアに興味のある方なら
当然かもしれませんが、もしかしたら馴染みのない言葉だった
かもしれませんね。
かくいう私が、「バウハウス」という言葉と校舎の写真を見たのは、
何年も前にインテリアの雑誌で。
全く興味はなく、読み飛ばしたものの、何度かバウハウスの記事を
見かけるようになり、動画でも聞くようになり、
どこか頭の片隅にはありました。
なぜこのタイミングで気になったのか、よくわかりませんが、
ACTUSで『TECTA バウハウスの最後の目撃者』(山田 泰巨 著)
の冊子が目に入った瞬間に何か化学反応が起きたようです。
さて、「バウハウス」について、丁寧にご紹介すべきかもしれま
せんが、すでに色々な方がわかりやすく読みやすく説明されている
記事がたくさん出ていますので、興味のある方は、調べていただければと
思います。
私の方は、ざっくりとご紹介しますね。
1.「国立 バウハウス」とは
国立バウハウスは、1919年に、第一次世界大戦で敗戦したばかりの
ドイツで、世界初の本格的デザイン教育機関として創立されました。
初代学長は、ワルター・ケロビウスであり、造形教育の刷新を
めざしました。
しかし、当時の政治状況により度重なる移転の末に、
わずか14年間で閉校してしまいました。
しかし、100年を超えても、デザインやビジネスにおいて
今なお影響を与え続けています。
2. バウハウスがなぜ影響を与え続けるのか
それには、この学校の特色を知ることだと思います。
ここでは、ざっくり以下の4つのキーワードでまとめたいと
思います。
- 豪華な指導陣(マイスター)
- 革新的な教育システム
- 機能美
- スピリット「挑戦と実験」
上記に関して詳細は、参考に以下の書籍をご紹介します。
杣田 佳穂 (著) 『もっと知りたいバウハウス』(東京美術, ¥2,000+税)
もっと知りたいバウハウス [ 杣田 佳穂 ] 価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/6/11時点)楽天で購入 |
フルカラーで作品もたくさん掲載されています。
豪華な指導陣も一人ずつ紹介されています。
初心者にもわかりやすく、バウハウスの変遷、カリキュラム、
どんな実験が行われたのか、閉鎖後のバウハウスなどについて
ダイジェストに知ることができます。
私にとっては、満足の一冊です。
もう一冊、「構成学」という、デザイン?の切り口で見る
「バウハウス」については
三井秀樹(著) 『美の構成学 バウハウスからフラクタルまで』
(中央新書, 2019年, ¥780)
美の構成学 バウハウスからフラクタルまで (中公新書) [ 三井秀樹(1942-) ] 価格:858円(税込、送料無料) (2023/6/11時点)楽天で購入 |
3.「バウハウス」とビジネスの関係
今回調べてみて驚いたのですが、バウハウスが影響を与えているものを
挙げてみます。
・アップルの製品デザイン
・IKEA MUJI
・IDEOなどのデザイン思考につながる思想だったともいわれている
・広告・グラフィックデザイン
・UD/UI/UX
・イノベーションの推進
私が調べた限りでもこれだけの影響を与えているようです。
いかがでしたでしょうか?
みなさんも、バウハウスに興味が沸きましたか?
「バウハウス」に関する本は、たくさん出版されているようですね。
図書館で借りようかと思ったのですが、残念ながら借りることが
できませんでした。
また何かの拍子に、またこのテーマで本をよむことも
あるかもしれませんね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは、また。