最近、いろんな方の「Study with me」を活用しています。
不思議と勉強が捗ります。集中できて、とても助かります。
学生さんも、資格取得や趣味で勉強されている方
又はお仕事されている方にお勧めです。
こうして、知らない誰かの役に立ってるなんていいですね。
私のブログも誰かの役に立ててたらいいなと願うばかりです。
そういえば、まだこのブログを始めたばかりの時のこと、
あれ?もしかして、このブログのタイトルとサブタイトルのことを話してる?
若い女子学生さんたちとすれ違ったことがあって驚いたことがあります。
まだ始めてすぐだったので、そんなはずはないよなと、相方に話しても
勿論信じてもらえませんでしたが。すごい確率ですもんね。
そんなことも思い出して、ブログを始める前のことをネタ帳で振り返ってみました。
実は、今回のタイトルの通り、最初は「ひらめきの本棚」が候補だったようです。
もうすっかり忘れてしまっていました。
本紹介のブログを参考に見ていたので、「本棚」は主流かなという認識でした。
ブログのタイトルに、そんなにこだわりはなかったので、覚えてもらいやすい
タイトルで、あとは割と自分はアイデアマンかなと思っていたのでそういう
感じのタイトルにしたいという思いがあったと思います。
なぜ「ブレークスルー」にしたのかは思い出せません。
もっとインパクトが欲しいなと思ったのでしょう。
そしてニックネーム「らん」はC言語の「RUN」をひらがなにしたもの。
当時はまだ自覚していなかったのですが、どこかで本紹介と本から
学んだことをもとに「社会実装」というか社会に役立てるようなブログを
目指したいという思いだったと思います。
プログラムを「実行する(RUN)」ように、自分の直感と感性で
本を読み解いていきたい、そんな決意表明だと思います。
ちょっと伝わりにくいかもしれませんね。
検索順位も、読者数も一時的な流行のようなものなので、
だんだん注目もされなくなるかもしれませんが、
関心を持っていただける方がいる限り、頑張って続けていきたいなと
思っています。
先の記事にも書きましたが、自分一人では解決できないことも
他の誰かが代わりに解決してくれるかもしれないという
例えがふさわしくないかもしれませんが、私はこのブログを
トレヴィの泉のように思っています。
お賽銭の代わりに記事を投稿する。
願いが叶いますように。
あ、タイトルは「図書室」でした。
ま、いいか?
読者のみなさんとも、もしかしたらどこかですれ違っているかもしれませんね。
確率は・・・、宝くじくらい?