みなさん、おはようございます。
明け方に目が覚めてYoutubeを見ていたら、とても貴重な対談動画を
見つけました。
PIVOTのチャンネルだと思います。
URLのコピーができなかったので、タイトルのみですみません。
1.リハック高橋弘樹が語る「メディア大変化」】兵庫県知事選に入れ込んだ理由/性善説とファクトの二本柱/3つの勘違い/サイコパスとして/言語外情報の大切さ/テレビが変わらない理由/5年後のメディア業界
2.【高橋弘樹とメディアの未来】YouTubeの競争激化/政治コンテンツの未来/財務省が叩かれる理由/本音を引き出すコツ/陰謀論はメディアの責任/折田さん問題の本質/PRは盛りすぎ?/飽きられない工夫”
PIVOTの佐々木さんと、リハックの高橋さんの対談。
貴重ですね。
お気に入りに保存しました。
高橋さんの俯瞰力とバランスの良さが、やっぱりすごいですね。
経験と知識も必要ですね。
あとは人間力だな。
佐々木さんの洞察力もさすがですね。クールで、キレッキレですね。
一見対照的なお二人ですが、お考えは近いみたいですね。
なんだかモヤモヤがすっきり晴れた気がします。
私もいつの間にか発信する側に立ってしまって、正直なところ
全然収益化できないままずるずる続けていてよいのだろうか?
といつも迷っています。相方の理解あってのことですが、
辞めれば時間も経費も節約できるのにと損得勘定が
ちらほら顔をのぞかせます。
相方曰く、君のそのセコさがよくないと。
それでも続ける理由は、子どもたちのために日本の未来に
投資したいという思いからだと思います。
私が記事を書いたくらいでは、何も変わらないと
思いますが、動画の中で高橋さんがおっしゃった
「バタフライ効果」を願っています。
あとは、川に石を投じて波紋が広がるイメージというか。
小石なので、波紋にもならないかもしれませんが。
焼け石に水でも、ないよりましかなという感じでしょうか。
ブログをいつまで続けるかも迷ったりします。
結論としては、少なくともnoteは続けようと。
問題は、もし万が一弁理士になれたとして、
そうすると今までのような気ままなブログが
書けなくなるだろうと思うので、
noteでもう少しお堅い記事を書くことになるのだろうか?
匿名のままで投稿を続けることにはなると思うのですが、
クライアントの守秘義務も守らなければならないという
仕事上の制約も出てくるとなると、慎重に運営を考えないと
いけないだろうななどと妄想しております。
やっぱり本紹介は続けたいですし、あとは知的財産権について
読者のみなさんにもお役に立てそうな情報は共有できると
いいなと思ったりもしています。
ああ、そんな妄想をする前に現実の高い壁を壊さなければ。
それでは、コーヒーを飲んで勉強します。
よい週末を!