あらためまして、みなさんこんにちは。
おなかがすいたので、早めの昼食を摂り
これから民法の勉強はじめようとパソコンを立ち上げたところです。
寒くて、布団から出るのが億劫になる今日この頃。
最近の日課は、Gre4N BOYZのWeeeekを聞いて
奮起してえいやと布団から脱出しています。
読書をお休みさせていただきながら、申し訳ありませんが
今始めないとまずいなと、まずはChat GPTの本から読んでみようと
思います。
相方に、いろはの「い」から勉強したい。
お勧めの本を教えて。と、とりあえず3冊貸してもらいました。
古川渉一・酒井麻里子(著)『先読み Chat GPT』(インプレス)
ChatGPTビジネス研究会(著)
『ChatGPT 120%活用術』『ChatGPT 120%仕事術』(宝島社)
です。
みなさんは、もうお使いですよね、ChatGPT。
もしまだという方がいらっしゃれば、一緒に始めませんか?
建築家さん二人暮らしさんが新しいパソコンを新調されたとのこと。
我が家も、パソコンの買い替えを予定しています。
Copilot搭載ではありませんが。
それでは、また。
追記
新プロジェクト、動き出しそうです。
このブログで新企画を立ち上げられるかは、わかりませんが。
新しい視点で記事を書けるようになるかもしれません。