みなさん、おはようございます。
今朝はしっとりとした音楽を聴いて朝食を作っていたら、
なんだか過去の後悔が蘇ってきました。
幾度もチャンスを逃してきたことを。
でも結局全部自分の努力が足りなかったのだなと。
いや、チャンスが降ってくるのをずっと待っていただけのような
気がします。
学生の頃友人が言っていた言葉を思い出しました。
チャンスの神様には後ろ髪はないよ。
あるのは前髪だけ。だから、チャンスは自分からつかみに行かないと。
そんな話をしてくれました。
今、その言葉が妙に胸に沁みます。
そうか、今このとしになって、チャンスなんていくら待っても
もう来ないしな。
だから、今まさにチャンスを自分から取りに行ってるんだ。
足取りはゆっくりですが。
いつかチャンスの神様に追いつく日が来ますように。
さて、ここしばらく野中先生の追悼記事が挙げられているので
その中のいくつかを共有します。
よかったら、ご参考に。
1.追悼・野中郁次郎氏 「日経の本」の著書まとめ | 日経BOOKプラス
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/041500053/012700376
2.【追悼・野中郁次郎】知識経営の生みの親が、私たちに教えてくれたこと
https://newspicks.com/news/11201574/body
3.野中郁次郎先生とスクラム | Agile Studio
https://www.agile-studio.jp/post/prof-nonaka-and-scrum
追加がありましたら、また随時更新します。
それでは、よい一日を!