みなさん、こんにちは。
最近荷物が多くなったので、さすがに駅まで自転車で行こうかなと
思い、数年ぶりに自転車をメンテナンスしてもらいました。
子どもを載せる椅子も取り払って、かごに替えてもらいました。
チャリ to チャリで、駅を降りたらレンタサイクルを使おうと思います。
久しぶりに自転車に乗るので、ちょっと練習しようかな。
さて、先日上の子が帰宅した際、ついにあの言葉が出ました。
「家のご飯が食べたい」。よっしゃ、出ました、ついに「おふくろの味」。
子どもたちは関西で生まれ育っていますが、「おかん」とは言いません。
かあさん。幼い頃は「ママ」。
ところが、明日急に仕事が入ったからすぐ帰らないといけないと、
30分ほどで帰っていきました。
ということで、家庭料理を冷凍して送ってやることに。
リクエストは「切り干し大根・ハンバーグ・卵焼き」
あとは適当に常備菜を作って送ってやろうと思います。
大学に入ったら、弁当より食堂のご飯がいいと言っていたのに。
それにしても、早くご飯を作ってくれる人を見つけてほしいものです。
下の子も、最近になって、「カレー、もう好きじゃなくなった」と。
そうなんだ。カレーの頻度が増えたしね。
忙しくなると、和食の回数が減ります。
時間のある時に常備菜を作っておかないといけませんね。
さきほど、ご近所さんに「さくらんぼ」がなってるよ、と教えてもらったので
散歩のときに確認しようと思います。
え、さくらんぼって桜の咲いた後になるんだ!
みなさんは、ご存知でしたか?
食べてみたらそれらしい味はしたよ、と聞いたので、私も自然の恵みを
いただいて来ようと思います。
それでは、よいGWを。