シンクタンク

みなさん、おはようございます。

秦基博さんの「girl」という曲を聞く度に、上の子が入院したときのことを

思い出します。

幸いすぐに回復したのですが、もしあの子が入院しなかったら、

きっと弁理士を目指すこともこのブログをこうして書くことも

なかったと思います。

入院前に、CMソングを聞いて購入したアルバム「ひとみみぼれ」を

病室で何度も繰り返し聞いていました。

gialを聞きながら、下の子を思い出していました。

まだ小さかった下の子は、おうちでおばあちゃんとお留守番。

泣くこともなく、寂しさを我慢していたのでしょう。

時々様子を見に戻ると、甘えることもなく感情を抑えているようにも

見えて不憫で仕方がありませんでした。

そんな子が、今は研究より経営に興味があるなと生意気なことを言っています。

昨日図書室で見つけた本をブログで紹介したのですが、

うちの子にも話したところ、読みたいと。

頭脳なき国家の悲劇』です。

ざっと目次を見たくらいだったのですが、シンクタンクのお話が

出てくるようです。

ちょうど我が家にある古い雑誌で特集されていたので

それも読んだ方がいいよと勧めました。

調べたところ、Kindleで購読できるようです。

2019.11.19 Newsweek 「世界を操る政策集団 シンクタンク大研究」

よかったら、ご参考に。

それでは、よい一日を!

追記

ご質問などございましたら、お気軽にコメントしてください。

必要に応じて、個別にお返事させていただくことも可能です。

カテゴリー: 問題解決 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です