みなさん、おはようございます。

大阪、梅田茶屋町。LOFT前撮影。
もうすぐ移転しちゃいますね。
学生の頃、時々来てました。
パーティーグッズとか買ったり、家具も買ったな。
確かに、「平成」感が否めない、ちょっと懐かしい感じのする店内でした。
私には、このレトロ感がちょうど落ち着くんだけどな。
地下の映画館で、子どもたちと映画を見たこともあります。
このビルは解体されてしまうのでしょうか?
さて、書店で本をチェックしてきました。
ほんとうは、写真家が撮影した写真集ってどんなのかな?とみてみたかったのですが
お目当ての本は見つけられず、代わりにこの本を購入しました。
ミチオ・カク『量子超越』(NHK出版)
すぐには実現しない技術だと知って、「量子」に関する本は
もういいかなと正直思っていたのですが、
帯に「リハックの高橋弘樹氏絶賛」と書かれていたので、
思わず手に取って目次を見ました。
確かに、「医学」への利用など、気になる話題が書かれているなと
思ったので、少しお高い本だったのですが、ポイントで購入しました。
少し明るい希望が見えてきた気がします。
今朝は、リハックの高橋さんの「まったり雑談」を聞いていました。
まだ途中ですが、聞きだすと止まらなくなるので、いったん止めて
勉強をします。
石丸伸二さんといい、長時間お一人でお話ができるのってすごいですね。
また、お話もお上手で。
あとスパチャを読みながら返事をするという、神業。
先日有元葉子さんの動画プレミアム配信を見たのですが、
今日こそコメント送るぞ!とドキドキしながら見ていたのですが
何を書いていいかわからないまま終わってしまいました。
おかげで、お話がほとんど残らなかったです。
もう一度見直さなければ。
私は、やっぱりLOFTのゆっくりなエスカレーターの
あのスピード感がちょうどいいです。
それでは、よい休日を!